たくさんの患者さんを看取り、ご家族と向き合ってきたグリーフケアをはじめとして、命の大切さを伝えています。看護師として、アロマセラピストとしての経験に基づいたセミナーや講演を行っています。
「患者さんの看護をする前にご自身の命は守れていますか?」
私達ナースは誠心誠意患者さんのケア、看護、お世話をします。
また、命の現場でもあるため、死とは隣り合わせ。急変時の対応など常に緊張状態でもあります。
「終活」という言葉をご存じでしょうか?
人生の終焉を意識することにより、今を大切に生きる思いや活動です。
看護師として、たくさんの死と向き合い、看取りのケアをしてきました。身近な所では、実母、義母がここ数年の間に他界しました。
介護における2025問題をご存じでしょうか?
2025年、団塊世代が後期高齢者(75歳以上)、2179万人、全体の18%。5人に1人の割合です。医療費は1,5倍、介護費は2,4倍。
「更年期に入り、イライラして仕事に集中できない」
「何だかやる気が起きなくて、夜ぐっすり眠れないのです」
40代~50代女性から、よくそんなお話を聞きます。